〒320-0834 栃木県宇都宮市陽南4丁目13-18
江曽島駅から徒歩10分、アピタから徒歩2分 駐車場:4台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | _ |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | _ |
ご予約時刻の10分前までに、受付へお越しください。
初めての方には、問診票が4枚ございます。症状やお悩みなどについてのご記入をお願いいたします。
詳しい内容については、改めて院長からヒアリングをさせていただきますので、どうぞご安心ください。
問診では、気になることは何でもお話しください。
検査は、視覚(静止・追視・眼球運動)前庭器官(平衡感覚)小脳(協調運動)、自律神経機能、神経反射、経絡などがありますが、初回は神経反射のみとさせて頂きます。
初回の施術は、人が重力方向で一番ストレスがかかる場所から矯正していきます。
距骨・立法骨、脛骨プラトー、骨盤前後傾、腰椎5・4・2番、胸椎12・8・6・4・1番、頚椎7・5・2・1番、後頭骨が基本となる矯正箇所です。その後、症状に応じて検査と施術を決定します。
「積み上げ」たものが現状
施術終了後、どのような施術を行ったのか、解説をいたします。
身体の状態は、図のように下から順番にピラミッドのように積み上げられていきます。
まず、視覚や平衡感覚などに異常が起こると、その上の身体の動かし方が変わり、身体の状態も影響を受けます。また、視覚や平衡感覚に異常がなくても、身体のコントロールがうまく行かないと、筋肉の強張りや神経痛など身体の状態が悪くなります。
こちらもご覧ください(痛み・不調の原因)
計画は、目標に応じて提案いたします。
痛みや不調は、現状やどのくらいの回復を望んでいるかにより変わります。
体との向き合い方は人それぞれですので、主体性を尊重します。
・1回で良い方は、反射の異常を検査し、矯正して終了です。
・感覚機能の改善がご希望の方は異なる検査が必要で、経過をみながらリハビリするので長期間かかります。
また、自宅でのセルフエキササイズも段階と希望に応じて様々あります。
神経は使わないと失います。したがって感覚機能は意識して改善しない限り、その機能は徐々に失われていきます。
当院は、生涯を通して不調が出にくい様、本来の機能を発揮できる様、感覚機能を改善し体全体の機能を底上げすることを目標としています。
お互いの理解を深めながら計画を提案させて頂きます。
繰り返し全身の矯正をし、背骨の状態から整えていきます。
「すべての疾患は背骨の曲がりから」(「背骨の医学」より抜粋ー山口正貴著)
神経は脳から始まり、背骨を通り、各運動神経や感覚神経・自律神経に至ります。
なので、その通り道である「背骨」が歪んでしまえば、色々な疾患が出てきます。
一度の矯正で正しい状態のままキープ出来る所もあれば、すぐに歪んでしまう所もあります。
背骨が歪む原因はそれぞれです。例えば
・右目と左目で、動かし方が違う(視力ではありません)
・左右の運動神経に偏りがある(利き手などとは関係ありません)
・左右のバランス感覚に偏りがある
まずは、「身体の使い方の癖」を自覚していただきます。
癖の無い状態=「子供」
・「歪み」があるからその動作(くせ)をするようになった。
・その動作(くせ)をするようになって「歪み」が起きた。
この二つは、どちらからも言えることです。
このようなクセが起こる神経の異常を矯正するとともに、ご自身でも自分の癖を意識的に修正してみてください。
首の角度がズレている女性
「まっすぐ立つ」という感覚の歪みがある人もいます
・重力方向に対して「まっすぐ」と、
・自分の主観で「まっすぐ」
が、ズレているのです。身体感覚が歪んでいるのです。
この場合、自分の身体を適切に把握するリハビリからしてもらいます。
パソコン・スマホなどの影響により「目」の機能異常は多い
例えば「目」の機能異常がある場合
ある方向を見ると、身体が歪んでしまう人がいます。
「目」は小脳(運動のコントロール)と関係しているので、そこに異常が起きると、ある一点を見ると身体のコントロールを失ってしまいます。
このような、「目」の機能異常箇所を検査し、リハビリしていきます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
午前 10:00~13:00
午後 16:00~20:00
※木曜、日曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒320-0834
栃木県宇都宮市陽南4丁目13-18
江曽島駅から徒歩10分
アピタから徒歩2分
駐車場:4台
午前 10:00~13:00
午後 16:00~20:00
木曜(不定)、日曜、祝日