〒320-0834 栃木県宇都宮市陽南4丁目13-18
江曽島駅から徒歩10分、アピタから徒歩2分 駐車場:4台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | _ |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | _ |
よくあるご質問とその答えをご紹介します。どうぞご参考になさってください。
患者さまの症状やお悩みに合わせて、最適な施術計画をご提案いたします。まずはお気軽にお問合せ・ご相談ください。
ホームページ上にすべての費用を掲載しております。どうぞご自身の必要性に応じてご判断ください。
身体が変われば、心も変わるものです。変化していく身体を楽しみましょう
ミニスカートは避けていただき、動きやすい服装でお越しください。
また、着圧の強いストッキングやベルト、ネックレス、時計はお控えください、検査反応が変わってしまいます。
パウダースペースでのお着替え・身支度が可能ですので、前後にご予定がある方は、お着替えをお持ちいただいても構いません。
予約制のため施術室は自由に出入りして頂いて構いません。
基本的には、1枠づつの方が良いです。長時間の治療は身体の負担にもなります。なるべく少ない刺激で、最大の効果を狙った方が、治す力(治癒力)が引き出しやすくなります。
筋膜リリースをしなくてはならない身体になってしまう前提には、「固くなる」状態にあります。固くなるのは「神経」の異常興奮です。したがって当院では「神経」にアプローチしています。また、身体が必要性があって「固くなる」ことがあります。この場合無理に緩めてしまうと、その場では楽になりますが、後に痛みが発生します。
いづれにせよ「根本改善」と「痛みをとる技法」は目的の違いから、技法が変わります。
無意識の反応や筋肉の反射は人それぞれ違います。その反射反応によって、必要なリハビリは違います。
幼少期や学童期からの運動機能の未獲得の段階から、日常・仕事等における、運動機能の弊害などにより、「歪み」の根本があります。それが「体性感覚」「視覚情報」「バランス感覚」です。それぞれの必要なメニューと段階があるので、コツコツ身につけていきましょう。
*筋トレやストレッチではありません。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
午前 10:00~13:00
午後 16:00~20:00
※木曜、日曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒320-0834
栃木県宇都宮市陽南4丁目13-18
江曽島駅から徒歩10分
アピタから徒歩2分
駐車場:4台
午前 10:00~13:00
午後 16:00~20:00
木曜(不定)、日曜、祝日