背中の痛み
- 背中が痛い
- 肩甲骨ら辺が痛い
- 「痛み」というより違和感がある
- 食前食後など、時々痛くなる
背中の痛みの原因|整骨院・整体院来恩Lion
「消化器系・循環器系・婦人科系」の疾患で痛くなっている場合は病院での診察が必要です。それら以外で考えられる原因は、関節の異常か無意識のストレスです。
「背骨」は曲げる、横に倒す、反らすなど複雑な動きが出来るように「関節」があります。そして、「背骨」は「肋骨」と繋がっています。その繋がった関節がうまく動いていないと、上記のような「背中の痛み」になってしまいます。
このように、骨同士をつないでいる関節がうまく動いていない事で「痛み」になります。
また、ストレスによって自律神経が異常に興奮をしてしまい、背中の痛みが誘発されることもあります。
背中の痛みを改善するには|整骨院・整体院来恩Lion
背骨全部を矯正します。胸の背骨は12個ありますが、痛みが出ているところだけが不具合を起こしているとは限りません。
胸の背骨(胸椎)と繋がっている首の背骨(頚椎)や腰の背骨(腰椎)、そしてその先にある頭の骨や骨盤、足先まで歪みがないか検査する必要があります。
身体には、約230個の骨があり、その骨を動かす約500の筋肉があります。神経が歪むことで筋肉の異常筋緊張が生まれ、その筋肉が骨を歪ませます。
当院では、全身の神経の異常を検査し、全身矯正していきます。
ストレスが絡むことで背中の痛みが誘発される方もいます。
背骨の両脇には自律神経が走っています。
異常な緊張が続くと、神経の興奮により筋肉も緊張してしまうことがあります。自律神経は、交感神経と副交感神経に必要に応じて切り替わりますが、それが上手く切り替われない状態になってしまうことがあります。
ストレス耐性や、ストレスに「強い」「弱い」という問題ではありません。無意識に反応して交感神経、あるいは副交感神経が過活動をし続けていることがあります。
それが「無意識のストレス」です。当院では、「自律神経系の調整」も行なっております。
詳細はこちら→「根本改善整体」
宇都宮市で「背中の痛み」にお悩みの方は、「整骨院・整体院来恩Lion」にご相談ください。