めまい
- 起き上がり時にフラッとする
- 朝起きづらい
- ふらふらする
- 宙に浮いた感じ
- 船に揺られている感じ
めまいとは|整骨院・整体院来恩Lion
めまいは色々な要因で起こります。
ここでは当院で治療できる範囲のものと病院で治療が必要なものをご説明します。
病院で治療が必要なもの
-
①眼球運動や構音障害、上下肢や顔面の運動障害もしくは感覚障害を伴うもの
-
②体幹の小脳性運動失調(起立歩行障害)を伴うもの
-
③耳石等々、構造の異常があるもの
になります。上記以外のものは、ある程度の改善は見込めます。
めまいの要因はたくさんあるため、一概には説明できないですが、大きく分けると以下の3タイプです。
-
1.前庭器官の障害
-
2.小脳機能の障害
-
3.頸動脈洞の障害
などがあります。めまい単独で見るとこのような要因ですが実際は複合的に絡んでいます。
人には視覚や聴覚・嗅覚など様々な感覚器があります。平衡を保つ器官もその一つで、歩行や起立する時も、そのような感覚器がお互いに代償しあっています。めまいを起こしている方は色々な感覚器が複合的に異常を起こしているため、肩こりや頭痛などの症状も同時に起きている方が多いです。
無意識のストレスが絡んでいることも多いです。
当院の施術|整骨院・整体院来恩Lion
施術は、頭部の骨や側頭部の骨の反射異常の矯正と自律神経の調整です。
施術以外の部分で、一度見直していただきたいことは、食生活です。貧血でめまいが起きている方も多いです。その際は鉄分が必要ですが、もう一つ鉄分の調整を行う「フェリチン」というものがあります。
鉄分の値は正常でも、このフェリチン値が低い方もいらっしゃいますので、病院で確認してみてください。またこの錠剤はアマゾンでも販売しています。
思春期の方は食生活の異常で起こることが多いです。また小学校くらいから目が悪くなってきた方は小脳性の機能障害が多いです。また、めまいはストレスでなる方もいらっしゃいます。
ストレスで脳に反射異常が起こり、それがめまいとして現れることがあります。
例えば、グルメ番組を見ただけで、お腹が鳴ったりヨダレが出たりまします。これと似たような現象です。
つまり「見ている」だけで、料理が無いにも関わらず「脳」が料理があると間違って判断してしまい、消化吸収を促すための自律神経の働かせてしまったので、お腹が鳴ったりヨダレが出てしまいます。
つまり「脳」が勘違いを起こしているのです。
めまいもそのような「脳」の勘違いで起こることがあります。これが無意識のストレスです。この場合はそのストレス因子を探していく施術を行います。
「根本改善整体」詳細はこちら▷
宇都宮市でめまいお悩みの方は、「整骨院・整体院来恩Lion」にご相談ください。