顎関節症
- 顎が痛い
- 噛み合わせが悪い気がする
- 首が張る
- 笑顔が歪む
顎関節症の原因|宇都宮市 整骨院・整体院来恩Lion
顎関節症の原因は大きく2つに分類されます。
①骨や軟骨の変形を伴う。
X線・CTなどで異常所見がある。雑音がする。そのようなものは歯科・口腔外科での治療が必要です。
②それ以外の原因。
当院の施術で改善の可能性があります。
顎関節症は様々な要因がありますが、小脳の協調運動障害で起きる人がいます。
小脳とは「運動神経」を制御しています。いわば、筋肉の「緊張と弛緩」をコントロールしている所です。
例えば、「右半身だけ痛めやすい」「左半身だけ痛めやすい」「肩こりや腰痛など、パンパンに筋肉が張ってしまう」。これらは、上手く力を抜く(=弛緩する)ことが出来ず、緊張を続けてしまうことで起こります。つまり筋肉の制御が出来なくなっているためです。
これが、「小脳の協調運動障害」です。顎も、上下の歯ですり潰す動きや強弱、噛み締めなど、緊張と弛緩のコントロールが出来ていないことで顎関節症を起こすことがあります。
顎関節症への施術|宇都宮市 整骨院・整体院来恩Lion
小脳の協調運動障害の場合は、「後頭骨」という後頭部の骨を検査し調整します。
頭の骨は23個あり、そのうち小脳の機能異常は、後頭骨が関わっていることが多く診られます。また、この骨の異常によって「頭皮の違和感」という症状を訴える人もいます。
顎の矯正は、「口を開けた状態」「食いしばった状態」「下の顎を横に移動した状態」「下顎を後ろに引いた状態」「下顎を前に突き出した状態」で、それぞれ検査します。
検査も矯正もマスクをしたままで行います。また、下顎の骨を矯正していくので歯を触ることはありません。全体の神経の調整ですので、痛みが出ることはありません。
それに加えて、顎と関わりのある頸部や背部の背骨も合わせて矯正します。
詳細はこちら→「根本改善整体」
宇都宮市で顎関節症にお悩みの方は、「整骨院・整体院来恩Lion」にご相談ください。